プログラミング講師のさるちゃん先生の横顔のスケッチ 髪の毛やひげ、ハイネックのしわなど細かい描写が秀逸です。 何という写実性!もしレオナルド・ダ・ビンチがこの絵を見たら、嫉妬に狂うだろう。しかもそれが10歳の少女の作品と知れば、卒倒間違いなし。
池で遊ぶカエルの親子。 蓮の下に隠れているカエルの描写や波紋が秀逸です。 この池は謎のドームに囲われているようだ。ここはリアル『トゥルーマン・ショー』の世界なのか?
怒りの表情でこちらを見ているニャンコ。 目の前には透明なガラスがあって、そこに肉球を押し付けている様子を表現しています。 増税に苦しむ国民の怒りを表した作品だろう!
迫りくる台風。 これは気象衛星の写真ではなく、ibisPaint Xで描かれた台風の絵です。 しかも5分足らずで仕上がってました。 我々は、この巨大な台風が日本列島に来ないことを祈ることしかできないのか!!
ライトに照らされたうさぎさん。 一見夜空に浮かぶ中秋の名月かと思いきや、お団子を食べようとしているうさぎさんの家の中をライトで照らしている作品です。 これは誰がどこから見ているか分からないという現代社会への警鐘か!!
さまざまに色づいた花を咲かせた木。 ここは桃源郷なのか? 劉備と関羽と張飛がこの木に出会っていたら、きっとここで契りを交わしていたであろう!!
丘の上に広がる青空。 ところが雲は雨を孕んでいるような鼠色で、青空の中心には竜のような生き物が漂っています。 果たしてこの竜神様は吉兆なのか凶兆なのか!?
真っ青な空に浮いている月と雲。 どちらが主役という訳でもなく、お互いがお互いを輝かせようとしています。 これは日本の古き良き伝統的精神を表していると言っても過言ではない!!
朝の光景から始まり真夜中までの空の移り変わりを表現した作品。 1枚のキャンバスの中に時間が流れているという不思議な空の絵ですね。 もしかしてこれは人の一生を表したメタファなのか!!
波をダイナミックに描いた作品。 白波をよく見ると「なみ」の文字が。。。 作品上部のダイナミックな波は見ようによっては巨大な生き物が泳いでいるようにも見えます。 これはもしや聖書にも登場する伝説の海獣『リバイアサン(Leviathan)』なのか!!